こんにちは!
ワインパーティスタッフです!
・ワインの注ぎ方、注がれ方
・ワイングラスの持ち方
・レストランでのオーダー
などワインを飲む際のマナーはたくさんありますが、あなたはどの程度ご存知でしょうか?
ワインのマナーを知っていると大人の魅力がありカッコイイですよね!
今回の記事では
「ワインを飲むときのマナー」ではなく
『ワイン会を飲食店で開催するときのマナー』
についてお伝えしようかと思います!
“これは当たり前でしょ!”
と思う事もあるかもしれませんが、こちらの記事でご自身のマナーを振り返って頂ければと思います。
レストランやバーなどでワイン会を開催予定の方は参考にしてみてください。
それでは、さっそく見てみましょう!
あなたはやっていない?!お店でワイン会を開催するときに大切にすべきマナー4選!
レストランなどでワインを頼むときはもちろんですが、ワイン会を開催するときのマナーももちろんあります!
『なるべく安く開催しよう』
『お店を都合よく使おう』
など自分たちの利益だけを考えているとお店にとって嫌なお客さまとなってしまいます。
そうすると融通が利かなくなったり、次回の予約が取れなくなってしまったりと結果的に損をしてしまいます。
当たり前の事ですが、ワインに詳しいからと言って態度が大きかったり、いくら高額なワインを注文してもマナーを守らなかったりと、そんなお客さまがお店側から好かれることは絶対にありません。
お店に対するマナーをしっかり守って、
企画者も参加者もお店の方も全員が楽しめるようなワイン会を開催しましょう。
Point.1 −高級店では静かに飲む−
美味しいワインを飲んで酔いが回ってくると、場が盛り上がり騒がしくなる事が多いと思います。
貸切の場合やカジュアルなレストランでは良いかもしれませんが、高級なお店で騒いでしまうと他のお客様に大変迷惑をかけてしまいます。
ワイン会だけではありませんが、高級店やホテルのラウンジなどでは静かに飲むのが大人のマナーです。
参加者一人一人は常識があるような方でも、大勢で集まると集団心理によって騒がしくなることもあります。
多人数での開催や騒ぐ可能性が高い場合は、
『比較的カジュアルな店舗を予約する』
『貸切や個室での予約をする』
『少しくらい騒いでもOKなお店を探す』
などの対応が必要です。
ただし、当たり前ですが騒ぎすぎてお店の方や周囲の方に迷惑をかけるようなことは慎みましょう。
参加者が騒がしかったりお店の方に注意を受けたら、主催者側ですぐに対応してください。
Point.2 −威張る客は恥ずかしいと知る−
店員さんに対しての対応が悪かったり、自分が客であると威張っている方がごくまれにいますが、周りから見ているととても恥ずかしいですよね。。。
ワインに詳しいからと言って態度が大きかったり、高額なワインを注文しているからと言って威張っていたり、そんなお客さまが好かれることは絶対にありません。
スタッフも表面上は良い対応をするかもしれませんが、内面では良く思っていないでしょう。
もしあなたが「スタッフや店舗への気遣いも出来る最高のお客さま」だったらどうでしょうか?
お店側も積極的に協力してくれ、ワイン会参加者の満足度アップ間違いなしです!
ぜひ、スタッフやお店への丁寧な対応を心がけてみてください。
もし参加者の中でそのような方がいたら、今後の参加をお断りしたりその場でお帰り頂く必要が出てくるかもしれません。
きちっとするのであれば、
過度なナンパや迷惑行為などはお断りしております。主催者がそのような行為だと判断した場合にはすぐに退室頂きます。※その場合のご返金は致しませんのでご了承ください
などをお誘いするときのご案内文の中に明記しておく必要があります。
Point.3 −飲み過ぎは厳禁−
美味しいワインはついつい飲み過ぎてしまいますよね。
お店でワイン会を開催する場合には、あなたはもちろんのこと参加者が泥酔して周囲に迷惑をかけたり、不快感をもたらすようなワイン会にならないようにしましょう!
・周囲を気にせずに騒ぐ
・閉店時間になっても解散しない
・お店の席で眠ってしまう
・トイレを長時間占領してしまう
よくありがちなのはこんな行為。
・参加者の酔い具合を会話の中でチェックする
・酔いそうな方には水やソフトドリンクを飲むことを促す
などが必要です。
また、主催者側も参加者との会話がはずみ、ついつい飲み過ぎてしまう事があります。
特にお会計やお客さま対応をしているうちは飲み過ぎないように気を付けてください。
Point.4 -ドレスコードを守る-
高級店などで特に気を付けて頂きたいのが、ワイン会の会場となるレストランでドレスコードの指定がある場合です。
その場合、主催者は参加者にドレスコードを忘れずに伝えなければなりません。
また、お店側からドレスコード指定がない場合でも念のため確認しておき、参加者さまに事前にお伝えしてあげるとより丁寧です。
カジュアルなお店で開催する場合も「ドレスコードは特にございません」などと案内文の中に明記しておくと良いかもしれません。
ドレスコードについてはこちらの記事も参考にしてみてください!
⇒ワイン会には何を着ていく?!ワイン会での服装を選ぶ4つのポイント!
まとめ
簡単ではありますが、お店でワイン会を開催するときのマナー4選でした。
ポイントは目先の利益だけでなく『思わずまた来たくなるようなワイン会にする』という事です。
そのためにはお店のスタッフの協力が必要不可欠。
店舗側の協力を得るためにも丁寧な対応を心がけましょう!